週末ロッテレポート 32回 山あり谷あり
交流戦の約半分を消化して勝率五割のロッテ。
セリーグとは普段対戦しないので、新鮮な気持ちで試合が観られて楽しいです。
さて今日で怪我により二軍落ちしていた角中選手が戻り、また戦力も増しました。
今年は毎年言われてはいましたが、外野手のレギュラー争いが本当に厳しいシーズンです。
去年までほぼ毎試合のように出ていた岡田選手が守備固めに回ってしまっているほど。
一塁手も今年から井口選手が入っていますし、守備で見れば大幅なレギュラーチェンジとも言えます。
最初は不安な面が多かったですが、それでも今のところどのポジションも上手くはまっているように見えます。
そういった思い切った采配も伊東監督だからこそできるのでしょう。
去年までは○○選手が入れば○○選手はポジション的に使えない・・・なども結構あったので。
その問題を解決できた今、打順は完全にベストオーダーになっているはずです。
今週は4番今江選手が好調。この調子を続けてほしいです。
セリーグとは普段対戦しないので、新鮮な気持ちで試合が観られて楽しいです。
さて今日で怪我により二軍落ちしていた角中選手が戻り、また戦力も増しました。
今年は毎年言われてはいましたが、外野手のレギュラー争いが本当に厳しいシーズンです。
去年までほぼ毎試合のように出ていた岡田選手が守備固めに回ってしまっているほど。
一塁手も今年から井口選手が入っていますし、守備で見れば大幅なレギュラーチェンジとも言えます。
最初は不安な面が多かったですが、それでも今のところどのポジションも上手くはまっているように見えます。
そういった思い切った采配も伊東監督だからこそできるのでしょう。
去年までは○○選手が入れば○○選手はポジション的に使えない・・・なども結構あったので。
その問題を解決できた今、打順は完全にベストオーダーになっているはずです。
今週は4番今江選手が好調。この調子を続けてほしいです。
スポンサーサイト
週末ロッテレポート 31回 苦しい連戦
なんとか一週間経っても首位をキープしているマリーンズ。
今日も大嶺投手がランナーを出しながらも完封に抑えるピッチングで連敗を抜けました。
ある程度の連敗は仕方ないと思います。がそこで悪い流れをすぐにカットできる展開を今後も作るべきだと思います。
角中選手が抜けたあとはどうなるかと思いましたが、荻野貴司選手がルーキーイヤーのような活躍を取り戻してきているので安心です。
後はやはり中継ぎ陣の連投を何とか先発陣が長く投げて回避してあげることが交流戦のカギになりそうです。
松永投手、益田投手の必勝リレーはたしかに強力ですが、二人とも交流戦で疲れが溜まったのか結果を残せない日もありましたので。
そういう意味で大嶺投手の完投完封は本当に大きかったと思います。今年も交流戦に強いロッテになってほしいです。
今日も大嶺投手がランナーを出しながらも完封に抑えるピッチングで連敗を抜けました。
ある程度の連敗は仕方ないと思います。がそこで悪い流れをすぐにカットできる展開を今後も作るべきだと思います。
角中選手が抜けたあとはどうなるかと思いましたが、荻野貴司選手がルーキーイヤーのような活躍を取り戻してきているので安心です。
後はやはり中継ぎ陣の連投を何とか先発陣が長く投げて回避してあげることが交流戦のカギになりそうです。
松永投手、益田投手の必勝リレーはたしかに強力ですが、二人とも交流戦で疲れが溜まったのか結果を残せない日もありましたので。
そういう意味で大嶺投手の完投完封は本当に大きかったと思います。今年も交流戦に強いロッテになってほしいです。
週末ロッテレポート 30回 首位で交流戦
GWから一気に8連勝し、首位でセ・パ交流戦を迎えることとなりました。
今年のマリーンズの戦い方としては、かなり僅差の試合をものにしているという事ですね。
メンバーを固定せず、4番をすら変えていくのもユニークな戦い方ですね。
その中でも少し心配が。
まず最初に角中選手が怪我で離脱。変わった加藤選手が初戦からブレイクはしてくれていますが、やはり去年の首位打者。はやく100%の状態にして戻ってきて欲しいです。
もう一人は益田投手。GW中まではリーグトップのセーブ数を誇る新守護神でしたがここ数試合で救援失敗。
披露が溜まってきている所だと思うので、休ませるためにも僅差ではなく大差での勝利がやはり欲しいですね。
交流戦は得意、不得意かと言われれば得意なマリーンズではありますが、ここから大失速したシーズンもあるわけでどうなるか読めません。
まずはセパ首位決戦となる対巨人戦から。2連戦の内最低でも1勝してリズムをキープしたい所かと思います。
「首位キープ」とはならずとも混戦パでのAクラスを交流戦でも翔破してほしいです。
今年のマリーンズの戦い方としては、かなり僅差の試合をものにしているという事ですね。
メンバーを固定せず、4番をすら変えていくのもユニークな戦い方ですね。
その中でも少し心配が。
まず最初に角中選手が怪我で離脱。変わった加藤選手が初戦からブレイクはしてくれていますが、やはり去年の首位打者。はやく100%の状態にして戻ってきて欲しいです。
もう一人は益田投手。GW中まではリーグトップのセーブ数を誇る新守護神でしたがここ数試合で救援失敗。
披露が溜まってきている所だと思うので、休ませるためにも僅差ではなく大差での勝利がやはり欲しいですね。
交流戦は得意、不得意かと言われれば得意なマリーンズではありますが、ここから大失速したシーズンもあるわけでどうなるか読めません。
まずはセパ首位決戦となる対巨人戦から。2連戦の内最低でも1勝してリズムをキープしたい所かと思います。
「首位キープ」とはならずとも混戦パでのAクラスを交流戦でも翔破してほしいです。
バイト研修
塾講師のアルバイトの研修が終わりました。
後日正式採用される見込みです。
正式に講師になるまでは恐らく給料が出ないのでしょうが、学生の身からするとなかなか厳しかったりします。
ですが時給換算すれば一時間で2000円も出るほどのアルバイトなので今は我慢の時期でしょう。
それよりも生徒一人一人が内容を理解してくれるように頑張りたいと思います。
後日正式採用される見込みです。
正式に講師になるまでは恐らく給料が出ないのでしょうが、学生の身からするとなかなか厳しかったりします。
ですが時給換算すれば一時間で2000円も出るほどのアルバイトなので今は我慢の時期でしょう。
それよりも生徒一人一人が内容を理解してくれるように頑張りたいと思います。
ブルーレイ
水樹奈々さんのライブの模様が映像化された、ということでパソコンのブルーレイドライブを購入しました。
今までブルーレイを再生できる機器が無かったですし、新たにハードという形でプレイヤーを買っても良かったとは思いますが、これ以上物を増やしたくなかったのもあったのでパソコンで再生するという形になりました。
グラフィックボードを積んでいるおかげでテレビにも綺麗に出力できますしね。
パイオニア製のドライブを購入したのですが、前に使っていたDVDドライブよりも読み込み音がはるかに静かで驚きました。
少々値は張りましたが、それでも静音だったということもあって買って大正解でした。
心ゆくまで奈々さんのライブの模様を楽しんでいます。
今までブルーレイを再生できる機器が無かったですし、新たにハードという形でプレイヤーを買っても良かったとは思いますが、これ以上物を増やしたくなかったのもあったのでパソコンで再生するという形になりました。
グラフィックボードを積んでいるおかげでテレビにも綺麗に出力できますしね。
パイオニア製のドライブを購入したのですが、前に使っていたDVDドライブよりも読み込み音がはるかに静かで驚きました。
少々値は張りましたが、それでも静音だったということもあって買って大正解でした。
心ゆくまで奈々さんのライブの模様を楽しんでいます。