一年最後
明日からテスト期間です。
今回は一学年最後のテスト期間、つまりこれが終われば大学一年生という肩書きが終わってしまいます。
高校生の時から言っていますが、本当にあっという間に時は過ぎて行きます。
心の底から楽しい一年間と感じられたました。だからこそ今期のテストも上手く乗り切りたいと思います。
今回は一学年最後のテスト期間、つまりこれが終われば大学一年生という肩書きが終わってしまいます。
高校生の時から言っていますが、本当にあっという間に時は過ぎて行きます。
心の底から楽しい一年間と感じられたました。だからこそ今期のテストも上手く乗り切りたいと思います。
スポンサーサイト
LIVE GRACE OPUS II
週末で試験対策にも身が入らないので書こう書こうと思っていて書かなかった物を書きます。
今月の18から20日までで水樹奈々さんのライブの為に東京~埼玉に居ました。
少し長くなるのでmoreで。
今月の18から20日までで水樹奈々さんのライブの為に東京~埼玉に居ました。
少し長くなるのでmoreで。
週末には
ライブが終わり、一息ついたので久しぶりの更新です。
本当はライブの簡単なレポートでも・・・とは思っているのですが、疲れプラス試験対策(といっても大したことはしていないのですが)によりなかなか自由な時間がとれていません。
今週末には書けるとは思うので、どうかしばらくお待ち下さい。
ps
日本ハムの糸井選手がオリックスへ。ロッテファンとしてもこれは衝撃。新天地でも活躍を期待します。
本当はライブの簡単なレポートでも・・・とは思っているのですが、疲れプラス試験対策(といっても大したことはしていないのですが)によりなかなか自由な時間がとれていません。
今週末には書けるとは思うので、どうかしばらくお待ち下さい。
ps
日本ハムの糸井選手がオリックスへ。ロッテファンとしてもこれは衝撃。新天地でも活躍を期待します。
2013初ライブ
明日から19日の水樹奈々さんのライブに向けて関東へ向かって出発します。
今年一発目のライブ。さらにはフルオーケストラということもあって楽しみです。
実は今回は今までと事情が異なり、多くの水樹さんファンの友人と行動を共にする機会が多くなります。
一つの趣味で友人が増えるというのはやはり良い事だと思いますし、こういった機会を大切にしたいと思います。
帰宅後は簡潔にではありますがレポを書きたいと思います。
今年一発目のライブ。さらにはフルオーケストラということもあって楽しみです。
実は今回は今までと事情が異なり、多くの水樹さんファンの友人と行動を共にする機会が多くなります。
一つの趣味で友人が増えるというのはやはり良い事だと思いますし、こういった機会を大切にしたいと思います。
帰宅後は簡潔にではありますがレポを書きたいと思います。
一難去った後のまた一難が今。
冬休みが終わりまたまたテストが近くなって来ました。
今回は期末試験なのでしっかりとスケジュールが組まれ、したがって一気にテストの嵐がやってきます。
厳しいのが数学系教科三連戦。せめて一つ一つ間隔を開けてくれ・・・と思ったほど連戦です。
残りは暗記系教科ばかりなので最悪前日詰め込みでどうにかなるでしょう。(という考えがいけないのでしょうけど)
今回は水樹奈々さんのライブも控えているので少し早めにテスト対策を始めることにします。
今回は期末試験なのでしっかりとスケジュールが組まれ、したがって一気にテストの嵐がやってきます。
厳しいのが数学系教科三連戦。せめて一つ一つ間隔を開けてくれ・・・と思ったほど連戦です。
残りは暗記系教科ばかりなので最悪前日詰め込みでどうにかなるでしょう。(という考えがいけないのでしょうけど)
今回は水樹奈々さんのライブも控えているので少し早めにテスト対策を始めることにします。
受信レベル
先日とつぜんテレビの受信感度が悪くなりました。
そのせいで一定のテレビ局を選曲するとノイズが発生してとても見られる物では無くなってしまっていました。
最近は雪も降ったのでアンテナ関係に雪が積もったのか、と疑いましたがそんなことでアンテナが使えなくなるわけもなく。
結局壁のテレビ端子とテレビに挿す側の端子の間の接触不良でした。
とりあえず一件落着です。
ですが今度はBSが受信感度不足で見られない状況に。
これはさすがに雪が影響している事に間違いなさそうなので後日対策を取りたいと思います。
そのせいで一定のテレビ局を選曲するとノイズが発生してとても見られる物では無くなってしまっていました。
最近は雪も降ったのでアンテナ関係に雪が積もったのか、と疑いましたがそんなことでアンテナが使えなくなるわけもなく。
結局壁のテレビ端子とテレビに挿す側の端子の間の接触不良でした。
とりあえず一件落着です。
ですが今度はBSが受信感度不足で見られない状況に。
これはさすがに雪が影響している事に間違いなさそうなので後日対策を取りたいと思います。
Skyrim
先日、セールで安くなっていたのをきっかけにPCゲームのSkyrimを購入しました。
公式でmod、改造環境を提供しているRPGゲームですが、まずはその世界の大きさに圧倒されました。
歩いても歩いても美しい風景が広がっています。まさにこれぞ最新ゲームだといえるグラフィックです。
mod導入作業を含め、色々と細部を設定したいのですがいかんせんテストが近いので少しずつ行なっています。
しばらくの暇つぶしはこれで遊びたいと思います。
公式でmod、改造環境を提供しているRPGゲームですが、まずはその世界の大きさに圧倒されました。
歩いても歩いても美しい風景が広がっています。まさにこれぞ最新ゲームだといえるグラフィックです。
mod導入作業を含め、色々と細部を設定したいのですがいかんせんテストが近いので少しずつ行なっています。
しばらくの暇つぶしはこれで遊びたいと思います。
過ぎ去る年末年始
あっという間にお正月が終わり、年末年始と呼べる時期で無くなって来ました。
学校もそろそろ再開されるので明日地元から学校のある町へ戻る予定です。
最近は英語を自学するようになりましたが、単語をもっと覚える必要がありそうです。
大学入試レベルの英単語でなんとか食いつないできたので、これからは実生活で使うであろう単語をもっと覚えたいと思います。
そして文法もめちゃくちゃなのでどうにかしなければ。
千里の道も一歩から。少しずつ歩を歩めていきたいと思います。
学校もそろそろ再開されるので明日地元から学校のある町へ戻る予定です。
最近は英語を自学するようになりましたが、単語をもっと覚える必要がありそうです。
大学入試レベルの英単語でなんとか食いつないできたので、これからは実生活で使うであろう単語をもっと覚えたいと思います。
そして文法もめちゃくちゃなのでどうにかしなければ。
千里の道も一歩から。少しずつ歩を歩めていきたいと思います。
2013
遅れながら2013年が始まりました。
いつもながらまだ2012年な気がします。
今年は大学にも慣れ、新たな挑戦をしてみたい年です。
今年のマイスローガンは"I am not discouraged, because every wrong attempt discarded is another step forward." というトーマス・エジソンの言葉を選びます。
意訳では「私はくじけない。なぜなら、どんな失敗でも次への前進の新たな一歩となるから。」だそうです。
難しい事や腹が立つようなことでもくじけず、また怒らず、感謝して頑張れるようになりたいものです。
今年もマイペースな更新になると思いますがどうぞよろしくお願いします。
いつもながらまだ2012年な気がします。
今年は大学にも慣れ、新たな挑戦をしてみたい年です。
今年のマイスローガンは"I am not discouraged, because every wrong attempt discarded is another step forward." というトーマス・エジソンの言葉を選びます。
意訳では「私はくじけない。なぜなら、どんな失敗でも次への前進の新たな一歩となるから。」だそうです。
難しい事や腹が立つようなことでもくじけず、また怒らず、感謝して頑張れるようになりたいものです。
今年もマイペースな更新になると思いますがどうぞよろしくお願いします。