週末ロッテレポート 第14回 不安定な後半戦
プロ野球も後半戦に入りました。
千葉ロッテは後半戦最初のカード、西武戦で連敗。その後のホークス戦でやっと1勝を物にしました。
現在辛い部分はリリーフ陣が不安定な所でしょうか。先発が試合を作ってもリリーフ陣で崩壊という流れがここ数試合でもありましたので。
今は一つの問題を解決すればまた別の問題が出るという状態。すべてをクリアすればまた前半戦のような強いロッテが戻ってくるはずです。
首位陥落も見えてしまった今日このごろ。ここは堪えて首位キープを。
千葉ロッテは後半戦最初のカード、西武戦で連敗。その後のホークス戦でやっと1勝を物にしました。
現在辛い部分はリリーフ陣が不安定な所でしょうか。先発が試合を作ってもリリーフ陣で崩壊という流れがここ数試合でもありましたので。
今は一つの問題を解決すればまた別の問題が出るという状態。すべてをクリアすればまた前半戦のような強いロッテが戻ってくるはずです。
首位陥落も見えてしまった今日このごろ。ここは堪えて首位キープを。
スポンサーサイト
試験疲労
最近、疲れが溜まっているのか体が重い日が多いです。
おそらく試験勉強や、レポートの作成など忙しい日々が続いているからでしょう。
とはいってももう少しで夏休み。今はそれだけを楽しみにして頑張っている毎日です。
暑い日が続くこともあいまってこれからも大変でしょうが頑張りたいと思います。
ps
今年も五輪開幕しましたね。サッカー男子がスペインを破ったのには驚きです。
おそらく試験勉強や、レポートの作成など忙しい日々が続いているからでしょう。
とはいってももう少しで夏休み。今はそれだけを楽しみにして頑張っている毎日です。
暑い日が続くこともあいまってこれからも大変でしょうが頑張りたいと思います。
ps
今年も五輪開幕しましたね。サッカー男子がスペインを破ったのには驚きです。
ビッグトレード
本日、メジャーリーガーのイチロー選手がシアトル・マリナーズからニューヨーク・ヤンキースへと移籍した。というニュースがありましたが・・・
今朝何気なくテレビを付けて、非常に驚いた反面ちょっとワクワクしましたね。
ヤンキースはワールドシリーズを十分に狙えるチームなので、数々の記録を打ち立ててきている中でもクラブ世界一はまだ経験していないイチロー選手ですから頑張って欲しいです。
個人的にはマリナーズのユニフォーム姿にずっと慣れていたので、ヤンキースのユニフォームは違和感があるかな、と思いましたがそうでもなくすぐに慣れました。
今シーズンはなかなか良い成績を残せていないので、心機一転で行って欲しいですね。
今朝何気なくテレビを付けて、非常に驚いた反面ちょっとワクワクしましたね。
ヤンキースはワールドシリーズを十分に狙えるチームなので、数々の記録を打ち立ててきている中でもクラブ世界一はまだ経験していないイチロー選手ですから頑張って欲しいです。
個人的にはマリナーズのユニフォーム姿にずっと慣れていたので、ヤンキースのユニフォームは違和感があるかな、と思いましたがそうでもなくすぐに慣れました。
今シーズンはなかなか良い成績を残せていないので、心機一転で行って欲しいですね。
テスト期間と揺らぎ
テスト週間に入って来ました。
前々から言っている通り、必修だけは落とさないように気をつけたいと思います。
これさえこえれば、あとは夏休みなので楽しみです。
さて色々なことを考えて入学した大学ですが、若干将来の夢が変わりそうな気がします。
大学入学後も色々経験してみて何が楽しくて、何が自分にとって得意なのかさらに分析できたからだと思います。
と言っても今まで追ってきた夢も捨ててはいません。本来ならば二足の草鞋をできるならやってみたいですが・・・
人生という長いスパンで見ればまだまだ長いので、長期休暇も使ってゆっくり考えたいと思います。
前々から言っている通り、必修だけは落とさないように気をつけたいと思います。
これさえこえれば、あとは夏休みなので楽しみです。
さて色々なことを考えて入学した大学ですが、若干将来の夢が変わりそうな気がします。
大学入学後も色々経験してみて何が楽しくて、何が自分にとって得意なのかさらに分析できたからだと思います。
と言っても今まで追ってきた夢も捨ててはいません。本来ならば二足の草鞋をできるならやってみたいですが・・・
人生という長いスパンで見ればまだまだ長いので、長期休暇も使ってゆっくり考えたいと思います。
週末ロッテレポート 第13回 前半戦反省とオールスターブレイク
2012年度プロ野球の前半戦が終了しました。
我らの千葉ロッテはなんと42年ぶりの首位ターンとなります。
今シーズンははっきり言ってまた最下位争いだろう・・・ぐらいに思っていましたが。
去年とあまり戦力を変えずによく一位になっていると思います。
それも今までレギュラー獲得を狙っていた若手の選手がしっかりと芽吹いてきたからでしょう。
交流戦首位打者の角中選手を筆頭に、根元選手はみごとに心配だった遊撃手のスタメンを獲得。
今は2軍で調整中ですが、新人の藤岡投手も未来のエースを想像させる見事なピッチングを見せていました。
他にも中継ぎ陣が踏ん張っているのが大きいですね。
これまた新人の中後投手、ホールドポイントでタイトル争いに参加している益田投手、2010年ポストシーズンで大暴れした内投手、安定したピッチングを見せる薮田投手・・・
投打が上手く噛み合っていた前半戦でした。
球宴前には皆少し疲れが見えていた所もあるので、この時期はしっかりと休んで後半戦再ダッシュをできるように備えて欲しいものです。
強いて言うなら・・・今年の球宴。ロッテ陣がピリッとしていない気がする。
我らの千葉ロッテはなんと42年ぶりの首位ターンとなります。
今シーズンははっきり言ってまた最下位争いだろう・・・ぐらいに思っていましたが。
去年とあまり戦力を変えずによく一位になっていると思います。
それも今までレギュラー獲得を狙っていた若手の選手がしっかりと芽吹いてきたからでしょう。
交流戦首位打者の角中選手を筆頭に、根元選手はみごとに心配だった遊撃手のスタメンを獲得。
今は2軍で調整中ですが、新人の藤岡投手も未来のエースを想像させる見事なピッチングを見せていました。
他にも中継ぎ陣が踏ん張っているのが大きいですね。
これまた新人の中後投手、ホールドポイントでタイトル争いに参加している益田投手、2010年ポストシーズンで大暴れした内投手、安定したピッチングを見せる薮田投手・・・
投打が上手く噛み合っていた前半戦でした。
球宴前には皆少し疲れが見えていた所もあるので、この時期はしっかりと休んで後半戦再ダッシュをできるように備えて欲しいものです。
強いて言うなら・・・今年の球宴。ロッテ陣がピリッとしていない気がする。
タフな日程
今日は本当に暑い日でした。
そんな中で授業で体育を全力でやっていたり、部活動をやっていたりと、なかなかタフな日程が続きます。
ですがそんな一日も楽しく過ごせているので非常に良い大学生活なのかな、と思ったりもしています。
期末試験も近いですが、必修単位だけは必ず取れるようにしなくては。選択は物によりますが、取れそうな物を取れるように頑張りたいと思います。(本当は全部取るべきだろう)
ps
結局海の日は雨が振ってしまい、海へは行けませんでした。またの機会に行きたい物です。
そんな中で授業で体育を全力でやっていたり、部活動をやっていたりと、なかなかタフな日程が続きます。
ですがそんな一日も楽しく過ごせているので非常に良い大学生活なのかな、と思ったりもしています。
期末試験も近いですが、必修単位だけは必ず取れるようにしなくては。選択は物によりますが、取れそうな物を取れるように頑張りたいと思います。(本当は全部取るべきだろう)
ps
結局海の日は雨が振ってしまい、海へは行けませんでした。またの機会に行きたい物です。
久々?
今日は海の日です。
国民の祝日は6月は無い(はず)ですから、久々の祝日ですね。
海の町に住んでいるので友人と海に行く予定ですが・・・あいにく天気予報は雨。
現在これを書いている時間にはまだ降っていないのですが、少し心配です。
さて期末試験が近づいて来ました。先日から書いてある水樹奈々さんのライブを快く迎えるためにも最低ラインでもいいのでパスしたいところです。
国民の祝日は6月は無い(はず)ですから、久々の祝日ですね。
海の町に住んでいるので友人と海に行く予定ですが・・・あいにく天気予報は雨。
現在これを書いている時間にはまだ降っていないのですが、少し心配です。
さて期末試験が近づいて来ました。先日から書いてある水樹奈々さんのライブを快く迎えるためにも最低ラインでもいいのでパスしたいところです。
愛の力?
自分が滅多にしない記事の連投ですが、自分的重大ニュースが起きてしまったので書き込もうとおもいます。
先日、水樹奈々さんのライブのチケットが発送されたので楽しみという記事を書きましたが・・・(自分は青森、秋田の公演に行く予定です)
なんと、青森公演のライブの座席が最前列でした。
さすがに最前列の○○番の席、とまでは言えませんが・・・あたった瞬間は「へ?」となり、座席をネットで確認し数秒間黙りこみ・・・その後は狂喜乱舞でした。
これぞ愛の力か!?と思いましたが、これについて書きすぎると批判しかこないと思うので。とりあえず見やすい席が当たってほしい、と密かに願い続けたからだと思いたいです。
この一年分の運を全て使った気がします。これは一層ライブまで体調管理やスケジュール管理をしっかりせねば・・・
先日、水樹奈々さんのライブのチケットが発送されたので楽しみという記事を書きましたが・・・(自分は青森、秋田の公演に行く予定です)
なんと、青森公演のライブの座席が最前列でした。
さすがに最前列の○○番の席、とまでは言えませんが・・・あたった瞬間は「へ?」となり、座席をネットで確認し数秒間黙りこみ・・・その後は狂喜乱舞でした。
これぞ愛の力か!?と思いましたが、これについて書きすぎると批判しかこないと思うので。とりあえず見やすい席が当たってほしい、と密かに願い続けたからだと思いたいです。
この一年分の運を全て使った気がします。これは一層ライブまで体調管理やスケジュール管理をしっかりせねば・・・
週末ロッテレポート 第12回 とうとう化けの皮が・・・
今週は14日現在、引き分けをはさんで5連敗。全くもって首位らしい戦い方ができないロッテが続いています。
たしかに対日本ハム戦は今年は大の苦手としていたので2敗1分けは仕方ないかもしれません。が、逆に今シーズン所謂カモにしていた対ホークス戦で2連敗。あきらかに調子が落ちています。
先週は少し調子が上がり気味だったのですが・・・来週からはまた修正して調子を上げてほしいものです。
詳しく見てみると投手陣はそこそこ。渡辺俊介投手が2軍落ちなどありましたが吉見投手が試合を作るピッチングを続けているなど悪くはないでしょう。ただ欲を言うならグライシンガー投手が気になりますが・・・
打撃陣はタイトルどおり、「化けの皮が剥がれた」状態。今シーズンの序盤、あきらかにおかしい覚醒が起き続けてきましたが・・・とうとうか。といった所です。
去年の調子を標準とするならいつもどおりの状態に戻ったロッテ。今後もネガティブな発想ばかり浮かんでしまうのですが・・・救いの手は出てくるのか。
たしかに対日本ハム戦は今年は大の苦手としていたので2敗1分けは仕方ないかもしれません。が、逆に今シーズン所謂カモにしていた対ホークス戦で2連敗。あきらかに調子が落ちています。
先週は少し調子が上がり気味だったのですが・・・来週からはまた修正して調子を上げてほしいものです。
詳しく見てみると投手陣はそこそこ。渡辺俊介投手が2軍落ちなどありましたが吉見投手が試合を作るピッチングを続けているなど悪くはないでしょう。ただ欲を言うならグライシンガー投手が気になりますが・・・
打撃陣はタイトルどおり、「化けの皮が剥がれた」状態。今シーズンの序盤、あきらかにおかしい覚醒が起き続けてきましたが・・・とうとうか。といった所です。
去年の調子を標準とするならいつもどおりの状態に戻ったロッテ。今後もネガティブな発想ばかり浮かんでしまうのですが・・・救いの手は出てくるのか。
発送
自分が行く予定を立てている水樹奈々さんのライブツアー。
本日、ファンクラブからツアー後半戦のチケットを発送したそうです。
どの席が当たったのか今から楽しみです。
あまり過度な期待は禁物ですが・・・
それに合わせて旅行券の手配をしなければ。そんな準備も楽しみになりそうです。
本日、ファンクラブからツアー後半戦のチケットを発送したそうです。
どの席が当たったのか今から楽しみです。
あまり過度な期待は禁物ですが・・・
それに合わせて旅行券の手配をしなければ。そんな準備も楽しみになりそうです。
我が町
そろそろ新しい地にも慣れてきたのでどんな所かというのを触れておこうかと思います。
一言でいえば「イカと新撰組と夜景の町」です。
ほぼ答えを言っているようなものですが…
この町に来て思ったことは本当にご飯が美味しい。
新鮮で安い食べ物がたくさんあります。
そんな町が第二の故郷です。楽しい大学生活をここで送りたいものです。
一言でいえば「イカと新撰組と夜景の町」です。
ほぼ答えを言っているようなものですが…
この町に来て思ったことは本当にご飯が美味しい。
新鮮で安い食べ物がたくさんあります。
そんな町が第二の故郷です。楽しい大学生活をここで送りたいものです。
週末ロッテレポート 第11回 復調
前回まで少し調子が落ちていたロッテ。最近はまた以前の強さに戻ってきた気がします。
と言っても少し違った形で復調したような気がします。
投手が苦しめば打撃陣が奮起し、打撃陣が苦しめば投手陣が奮起するという・・・
互いに足りないものを補う戦い方ができていると思います。
2位の日本ハムが苦しい状況が続いているので、申し訳ない気もしますがここで一気に引き離しておきたい所ですね。
角中選手もとうとう規定打席到達&セパ通じての首位打者なので頑張って欲しいです。
と言っても少し違った形で復調したような気がします。
投手が苦しめば打撃陣が奮起し、打撃陣が苦しめば投手陣が奮起するという・・・
互いに足りないものを補う戦い方ができていると思います。
2位の日本ハムが苦しい状況が続いているので、申し訳ない気もしますがここで一気に引き離しておきたい所ですね。
角中選手もとうとう規定打席到達&セパ通じての首位打者なので頑張って欲しいです。
夏風邪
某所でも書き込みしていましたが、夏風邪を引いていました。
最初は喉が痛いだけかと思っていたのですが、徐々に体調が悪くなっていきました。
生まれて初めて夏風邪というものを経験しました。
たしかに食事のバランスが偏っていた事もあったので今後もしっかりと気をつけたいと思います。
最初は喉が痛いだけかと思っていたのですが、徐々に体調が悪くなっていきました。
生まれて初めて夏風邪というものを経験しました。
たしかに食事のバランスが偏っていた事もあったので今後もしっかりと気をつけたいと思います。