惜敗
W杯、日本はパラグアイ相手にPK戦で負けてしまいました。
日本サッカー史上初のベスト8を賭けていただけにとても残念です。
ですが、大会常連の強豪国相手にすばらしい戦いだったと素人ながら思います。特にPK戦での選手達が一つになっている所では感動しました。
次は2014、ブラジルでの大会です。きっと本田選手がトッププレーヤーになっているんでしょうね。
これでアジアサッカーの強さを少しでも証明できていたら嬉しいですね。
日本サッカー史上初のベスト8を賭けていただけにとても残念です。
ですが、大会常連の強豪国相手にすばらしい戦いだったと素人ながら思います。特にPK戦での選手達が一つになっている所では感動しました。
次は2014、ブラジルでの大会です。きっと本田選手がトッププレーヤーになっているんでしょうね。
これでアジアサッカーの強さを少しでも証明できていたら嬉しいですね。
スポンサーサイト
猛暑
最近、とても暑いです。30度を超える日が続いています。
今年は冷夏とも言われていたのに、猛暑日だらけ。読んで時のごとく猛る厚さです。
夏バテが無いようにしっかりと体調管理をしたいと思います。
ps
W杯、日本も頑張って欲しいですが、個人的にはドイツにも頑張って欲しいです。結構昔の話ですが、一応ドイツと自分は関係があって、ドイツ代表にメッセージを送ったこともあるので。
今年は冷夏とも言われていたのに、猛暑日だらけ。読んで時のごとく猛る厚さです。
夏バテが無いようにしっかりと体調管理をしたいと思います。
ps
W杯、日本も頑張って欲しいですが、個人的にはドイツにも頑張って欲しいです。結構昔の話ですが、一応ドイツと自分は関係があって、ドイツ代表にメッセージを送ったこともあるので。
いざデンマーク戦
明日早朝にサッカー、日本対デンマーク戦があります。
自分は生のテレビで観る予定なので、起きられる為にも今日は早く寝たいと思います。
引き分けでも決勝トーナメント進出ですが、ここは勝ちを狙ってほしいですね。
自分は生のテレビで観る予定なので、起きられる為にも今日は早く寝たいと思います。
引き分けでも決勝トーナメント進出ですが、ここは勝ちを狙ってほしいですね。
神のみぞ知るセカイ 9巻 まさかの女体化って・・・
![]() | 神のみぞ知るセカイ 9 (少年サンデーコミックス) (2010/06/18) 若木 民喜 商品詳細を見る |
アニメ化も決まって絶好調な神のみぞ知るセカイ。
今回のお話は将棋少女+お嬢様の2本立て。将棋少女は今まで通りの攻略、といった感じだけれどお嬢様の方は一筋縄ではいかず次の巻に続きます。
さらには物語の核心に迫る事も書かれていて、今回のこの9巻は結構重要な巻かもしれないです。
そして主人公の桂馬は女体化。経緯などは読んで貰えば分かりますが、とにかくこの女体化の間にかなり重要なフラグが立っていっている事にも注目です。
しかし毎回作者さんの後書きは人間性を感じる・・・w
間近
今週の週末にプロ野球で応援している千葉ロッテが地元に来ます。
もちろん自分は応援するために見に行こうかと思っていたので、チケットを買おうとしましたが親も行くということでチケット代は払ってもらえることに。
どこの席がいいか、と聞かれたのでもちろんロッテ側(地元球場では一塁側)と答えたのですが、なんと普段の客席から一段下りたエキサイトシート(グラウンドにせり出している席)を入手したそうです。
いつもは客席でしかもグラウンドから結構離れた位置で観ているので、あまり臨場感というのは得られませんでしたが、今回はかなりいろんな意味で本物の野球を観られそうです。
ただ、ファールボールが飛んでくるととても危ないエリアでもあるので、その点は注意しつつ楽しみたいと思います。
もちろん自分は応援するために見に行こうかと思っていたので、チケットを買おうとしましたが親も行くということでチケット代は払ってもらえることに。
どこの席がいいか、と聞かれたのでもちろんロッテ側(地元球場では一塁側)と答えたのですが、なんと普段の客席から一段下りたエキサイトシート(グラウンドにせり出している席)を入手したそうです。
いつもは客席でしかもグラウンドから結構離れた位置で観ているので、あまり臨場感というのは得られませんでしたが、今回はかなりいろんな意味で本物の野球を観られそうです。
ただ、ファールボールが飛んでくるととても危ないエリアでもあるので、その点は注意しつつ楽しみたいと思います。
オランダ戦
昨夜のワールドカップ、オランダ戦負けてしまいましたね。
しかし元々勝ち目は少なかったであろう強敵に失点は1だけ、というのは健闘しよく頑張っていたと思います。
次のデンマーク戦は引き分け以上で決勝トーナメント進出だそうなので、是非次の試合も頑張ってほしいです。
しかし次のゲームは日本時間で深夜なので、少し観るのが大変ですね…
しかし元々勝ち目は少なかったであろう強敵に失点は1だけ、というのは健闘しよく頑張っていたと思います。
次のデンマーク戦は引き分け以上で決勝トーナメント進出だそうなので、是非次の試合も頑張ってほしいです。
しかし次のゲームは日本時間で深夜なので、少し観るのが大変ですね…
性格変更
ずっと熱中的に、というわけでもなくただ何となくやっていた「ラブプラス」なんですが
やっと好みの性格に変更できました・・・
一度突き放すような態度をとるのが性格変更のコツらしいです。一度嫌われましたしw
そしてやっとここから面白くなってきたな、と思ったらもう続編発売は間近でしたね。自分は今も買おうか考え中ですが発売日当日には買わないと思います。どうゆう仕様か気になるので。
今後も地道にやっていきたいと思います。ただ、自分は恋愛をしてる、というよりやっぱり「ゲームをしてる」って感覚になってしまう・・・
やっと好みの性格に変更できました・・・
一度突き放すような態度をとるのが性格変更のコツらしいです。一度嫌われましたしw
そしてやっとここから面白くなってきたな、と思ったらもう続編発売は間近でしたね。自分は今も買おうか考え中ですが発売日当日には買わないと思います。どうゆう仕様か気になるので。
今後も地道にやっていきたいと思います。ただ、自分は恋愛をしてる、というよりやっぱり「ゲームをしてる」って感覚になってしまう・・・
Xbox360新型発表、ただ不安要素も・・・
引き続き色々発表されているE3。
その中でマイクロソフト社のXbox360の新型が発表されました。
ソース、そして新型の画像はこちら
現在販売されているXboxは白をメインとした色遣いですが、新型は黒メインの色遣いになっています。
そして小型化され、お値段据え置きで初期HDDの容量も増やすそうです。
そして新しいコントローラーとして体のジェスチャーで操作する「キネクト」についても発表されました。
すでに時代は直感での操作、といった感じになってきましたね。
そして今回は新型Xboxに自分なりに不安な要素も少しありました。
まず3Dブルーレイに対応していないこと。これはソースのページにも書かれていますが、SONYも任天堂も挙って3D対応タイトルをぶつけてくるのに、少し不安な要素であります。
そしてもう一つが故障での面。最近の基盤はそうでもないらしいのですが、初期のXboxはレッドリングやらディスクに傷が付くやらで色々な問題が発生していました。
新型は一体どうなるでしょうか。話によると「レッドリングは無い」だけど「故障したときは代わりに緑のランプでお知らせ」するという噂。なんだそれは・・・
そしてどうやら扱い方によっては新型でもディスクに傷が付いてしまう現象があるみたいです。
こちらのサイトにソースがあります
みると見事な傷が付いていますね、たしかに起動中に傾ける事自体御法度なのかもしれませんが、他機種では傷が付いてしまうことは稀だと思います。
ということで新型は楽しみなのですが、すこし不安要素も残っています。今回のE3は任天堂の発表に少し押され気味・・・?
その中でマイクロソフト社のXbox360の新型が発表されました。
ソース、そして新型の画像はこちら
現在販売されているXboxは白をメインとした色遣いですが、新型は黒メインの色遣いになっています。
そして小型化され、お値段据え置きで初期HDDの容量も増やすそうです。
そして新しいコントローラーとして体のジェスチャーで操作する「キネクト」についても発表されました。
すでに時代は直感での操作、といった感じになってきましたね。
そして今回は新型Xboxに自分なりに不安な要素も少しありました。
まず3Dブルーレイに対応していないこと。これはソースのページにも書かれていますが、SONYも任天堂も挙って3D対応タイトルをぶつけてくるのに、少し不安な要素であります。
そしてもう一つが故障での面。最近の基盤はそうでもないらしいのですが、初期のXboxはレッドリングやらディスクに傷が付くやらで色々な問題が発生していました。
新型は一体どうなるでしょうか。話によると「レッドリングは無い」だけど「故障したときは代わりに緑のランプでお知らせ」するという噂。なんだそれは・・・
そしてどうやら扱い方によっては新型でもディスクに傷が付いてしまう現象があるみたいです。
こちらのサイトにソースがあります
みると見事な傷が付いていますね、たしかに起動中に傾ける事自体御法度なのかもしれませんが、他機種では傷が付いてしまうことは稀だと思います。
ということで新型は楽しみなのですが、すこし不安要素も残っています。今回のE3は任天堂の発表に少し押され気味・・・?
と思ったら
前の記事で、交流戦が終わった、と書きましたが、中止などの関係でまだ試合はある球団もあるんですね。
あくまで、通常日程の試合が終わってオリックスが優勝したということです。
少し勘違いしてました。失礼しました。
あくまで、通常日程の試合が終わってオリックスが優勝したということです。
少し勘違いしてました。失礼しました。
交流戦
今年度のセ・パ交流戦も今日で終了しました。
今年はオリックスが制覇。まさかの・・・といった感じです。
自分が応援しているロッテは今年は4位。毎年交流戦に強いのでそこそこの順位でしたが、もう少し上を狙っていきたかったところ。
交流戦によって、日本ハムをはじめ様々な球団が変わりましたね。日本ハムはいきなり調子を上げたような気がします。
オリックスが優勝したのでこれでパ・リーグチーム6連続優勝。パの強さが分かりますね。
また通常の日程に戻るわけですが、全球団今年の経験をどう使ってくるかが楽しみです。
今年はオリックスが制覇。まさかの・・・といった感じです。
自分が応援しているロッテは今年は4位。毎年交流戦に強いのでそこそこの順位でしたが、もう少し上を狙っていきたかったところ。
交流戦によって、日本ハムをはじめ様々な球団が変わりましたね。日本ハムはいきなり調子を上げたような気がします。
オリックスが優勝したのでこれでパ・リーグチーム6連続優勝。パの強さが分かりますね。
また通常の日程に戻るわけですが、全球団今年の経験をどう使ってくるかが楽しみです。
2010W杯
2010年FIFAワールドカップが開幕しましたね。
今大会はアフリカ大陸初めての大会、ということで徐々に黒人差別などが無くなっている証拠ですね。
そして我が国日本は日本時間の14日、夜11時からカメルーンとの試合があります。
北朝鮮がいるGグループよりは突破は難しいグループではないですがそれでも強豪国ぞろいですね。実際テレビなどの同グループの国のインタビューを見てると日本は相手にしていないみたいです・・・
たしかに勝算は少ないものがあるかと思いますが、是非グループリーグ突破を目指して頑張って欲しいものです。
しかし自分が数少ない知っている選手「ベッカム」「ロナウジーニョ」が出場してないそうで、若干ショックですw
今大会はアフリカ大陸初めての大会、ということで徐々に黒人差別などが無くなっている証拠ですね。
そして我が国日本は日本時間の14日、夜11時からカメルーンとの試合があります。
北朝鮮がいるGグループよりは突破は難しいグループではないですがそれでも強豪国ぞろいですね。実際テレビなどの同グループの国のインタビューを見てると日本は相手にしていないみたいです・・・
たしかに勝算は少ないものがあるかと思いますが、是非グループリーグ突破を目指して頑張って欲しいものです。
しかし自分が数少ない知っている選手「ベッカム」「ロナウジーニョ」が出場してないそうで、若干ショックですw
必需品
最近、風邪をひいてしまい、それが鼻水が出る風邪だったのでかなりの頻度で鼻をかんでいました。
それによってどうやら鼻の血管が弱くなってしまい、今日学校に居る間ずっと鼻血が出続けていました。
一瞬止まったかな、と思って安心するとすぐにまた出てきてしまうという・・・
今は鼻をかまないように努力したので、止まっていますが、まだ完全に血管が元に戻ったとは思えないので、しばらくは弱めに鼻をかみたいと思います。
それにしても鼻水、鼻血とティッシュを使用する機会が増えました。おかげですぐ一箱無くなってしまいます。
後、外出中はポケットティッシュが必需品ですね。早く風邪が治って欲しいものです。
それによってどうやら鼻の血管が弱くなってしまい、今日学校に居る間ずっと鼻血が出続けていました。
一瞬止まったかな、と思って安心するとすぐにまた出てきてしまうという・・・
今は鼻をかまないように努力したので、止まっていますが、まだ完全に血管が元に戻ったとは思えないので、しばらくは弱めに鼻をかみたいと思います。
それにしても鼻水、鼻血とティッシュを使用する機会が増えました。おかげですぐ一箱無くなってしまいます。
後、外出中はポケットティッシュが必需品ですね。早く風邪が治って欲しいものです。
直前で
テスト前に風邪をひいてしまいました。
最初は喉にきて、後々頭痛になってしまいました。といってもテスト前なので勉強もしなくてはならず、今は頭痛薬を飲んで抑えている状態です。
自分は一夜漬けタイプにすっかりなってしまっている(つまり計画性がない)人なので、一夜漬け人は一番こういうのが危ないですよね。計画云々よりも体調管理をしっかりとしなければいけません。
最初は喉にきて、後々頭痛になってしまいました。といってもテスト前なので勉強もしなくてはならず、今は頭痛薬を飲んで抑えている状態です。
自分は一夜漬けタイプにすっかりなってしまっている(つまり計画性がない)人なので、一夜漬け人は一番こういうのが危ないですよね。計画云々よりも体調管理をしっかりとしなければいけません。
また・・・
来週から試験があります。
去年より学年が一つ上なので、受ける教科数が多いです。実際家庭科とかの必要性が・・・
それはさておいて、現代文の試験範囲の中に漢字の書き取りがあります。
漢字練習ワークから出題されるのですが、範囲が6~13Pと書いてあったので、直前まで安心していました。
いざワークを開けて見てみると一ページあたり20個あるということで×8で約160個あるということがわかり、少し焦っております。
なにせ作品を読み取って作者の気持ち云々とかは苦手なので、漢字で点数を稼いでおきたいのです。さらに漢字の書き取りに関しては、あまりにも書けなかった場合、特別課題が出されるそうで余計に勉強しなくてはいけません。
古典も同様な事があり、今年の国語のウエイトがかなりあります。
他の教科が厳かになっているのですが、特別課題&追試にならないようにしたいと思います。
去年より学年が一つ上なので、受ける教科数が多いです。実際家庭科とかの必要性が・・・
それはさておいて、現代文の試験範囲の中に漢字の書き取りがあります。
漢字練習ワークから出題されるのですが、範囲が6~13Pと書いてあったので、直前まで安心していました。
いざワークを開けて見てみると一ページあたり20個あるということで×8で約160個あるということがわかり、少し焦っております。
なにせ作品を読み取って作者の気持ち云々とかは苦手なので、漢字で点数を稼いでおきたいのです。さらに漢字の書き取りに関しては、あまりにも書けなかった場合、特別課題が出されるそうで余計に勉強しなくてはいけません。
古典も同様な事があり、今年の国語のウエイトがかなりあります。
他の教科が厳かになっているのですが、特別課題&追試にならないようにしたいと思います。