ネギま!?neo7巻 まさに明日菜エンド!
![]() | ネギま!? neo 7 (少年マガジンコミックス) (2009/10/16) 赤松 健 藤真 拓哉 商品詳細を見る |
ようやくネギま!?neo7巻が入手できたので感想を。
この巻でneoの方は最終巻(ネギま本編は続く)。今回はアスナが主人公と言っても良い話でした。
最近の本編の方がバトル重視なのからか結構萌え路線に走っていて良かったです。
最後はフェイトとのバトル、まさかneoで出してくるとは思わなかったし、本編と違う設定でおもしろかったです。
そして今回も限定版が発売されました。入手できないかと思ったよ・・・

シール三枚、パクティオカード2枚が限定版にはついてきます。
パクティオカードはアスナの花嫁姿。
しかしアニメ二期とのタイアップ企画で始まったこの漫画ですがアニメが終了した後もずっと続いたのは驚きです。
作者の藤真さん、本当におつかれさまでした。
ps
学級閉鎖が延期になった・・・どうやら閉鎖が始まった時より風邪の人が増えているらしい。自分は元気そのものだがw
スポンサーサイト
気付けば
先日、学校から帰ってくると(まだ学級閉鎖になってないときの話)
講談社から自分あてに封筒が。
・・・?と思い中身を開けてみました。
そこには説明等が書かれた紙も無しにこれだけが。

・・・!?
久しぶりに大文字を使ったw
このクオカードだけで、他には何の連絡もありませんでした。
「あれ、俺講談社に良いことしたっけ・・・?」となりよく考えてみると
実はネギま!が連載250回を達成したため、記念プレゼントとしてクオカードを抽選でプレゼントするという企画がありました。
どうやらそれに当選したようです。
自分自身はそんな企画はずっと前の記憶だったし、ずっとこない&当選は発送をもって変えるという式だったので驚きでした。
しかしこういうのって意外と当たるものだなぁ・・・
講談社から自分あてに封筒が。
・・・?と思い中身を開けてみました。
そこには説明等が書かれた紙も無しにこれだけが。

・・・!?
久しぶりに大文字を使ったw
このクオカードだけで、他には何の連絡もありませんでした。
「あれ、俺講談社に良いことしたっけ・・・?」となりよく考えてみると
実はネギま!が連載250回を達成したため、記念プレゼントとしてクオカードを抽選でプレゼントするという企画がありました。
どうやらそれに当選したようです。
自分自身はそんな企画はずっと前の記憶だったし、ずっとこない&当選は発送をもって変えるという式だったので驚きでした。
しかしこういうのって意外と当たるものだなぁ・・・
ついに
とうとう自分のクラスが学級閉鎖になりました。
他のクラスも学級閉鎖になっていたのですが、まさか自分の学級がなるとは・・・
特別に休みになる、というのが小学生以来になりますね。
しかもテストの日とかぶってしまったので自宅でやる事に。
しばらくバイトも休み、おとなしく家で過ごし、しっかりと体を休めたいと思います。
ps
野球のクライマックスシリーズがいよいよ始まります。今年は巨人対地元球団になってほしいな・・・
もうドアラのいる所と戦うのはゴメンだよ・・・(過去に日本シリーズで2回対戦)
他のクラスも学級閉鎖になっていたのですが、まさか自分の学級がなるとは・・・
特別に休みになる、というのが小学生以来になりますね。
しかもテストの日とかぶってしまったので自宅でやる事に。
しばらくバイトも休み、おとなしく家で過ごし、しっかりと体を休めたいと思います。
ps
野球のクライマックスシリーズがいよいよ始まります。今年は巨人対地元球団になってほしいな・・・
もうドアラのいる所と戦うのはゴメンだよ・・・(過去に日本シリーズで2回対戦)
遅い!
本日、地元球団が2年ぶりのリーグ優勝を決めました。
・・・遅いわ!
セリーグはすでに優勝を一週間以上前に決めていたのにこの有り様。
たしかにエースが怪我したとかありましたけどそれでもこれは・・・
まぁクライマックスシリーズ(要はプレーオフ、めんどくさい名前だよね)、日本シリーズでの活躍を期待して
次作のパワプロは買うかな、というオチで終了。
・・・遅いわ!
セリーグはすでに優勝を一週間以上前に決めていたのにこの有り様。
たしかにエースが怪我したとかありましたけどそれでもこれは・・・
まぁクライマックスシリーズ(要はプレーオフ、めんどくさい名前だよね)、日本シリーズでの活躍を期待して
次作のパワプロは買うかな、というオチで終了。
完璧な再発
最近は書くこともないので(ポケモンは記事にしなくてもおもしろいってことが分かってるしね)
過去にやらかしていた話でも。
まぁ今自分は完璧なオタクへ走っていますが(キモオタだけにはなりたくないよね、服装とか言葉遣いとかで決まると思うんだ)
過去には「脱オタ計画」をやっていた時期が。
アニメ、漫画視聴禁止、曲を歌ったり聴いたりするのもすべてJ-POPとかとにかくアニソン禁止という時期があったんですね。
しばらくはそれで上手く続いていて、上手くオタをやめれそうだなという所までいきました。
ある日、暇になって動画でも見るか、と思った時。
それがいけなかったw
何も見る動画も無いので適当に頭に思いこんだ単語で出た動画を見ようと。
えーと「葱鮪」。・・・・
ああ、やっちまったなwと言う感じで今に至ります。
今では逆に葱鮪しか頭に無いよ。おいしいよねネギま。
過去にやらかしていた話でも。
まぁ今自分は完璧なオタクへ走っていますが(キモオタだけにはなりたくないよね、服装とか言葉遣いとかで決まると思うんだ)
過去には「脱オタ計画」をやっていた時期が。
アニメ、漫画視聴禁止、曲を歌ったり聴いたりするのもすべてJ-POPとかとにかくアニソン禁止という時期があったんですね。
しばらくはそれで上手く続いていて、上手くオタをやめれそうだなという所までいきました。
ある日、暇になって動画でも見るか、と思った時。
それがいけなかったw
何も見る動画も無いので適当に頭に思いこんだ単語で出た動画を見ようと。
えーと「葱鮪」。・・・・
ああ、やっちまったなwと言う感じで今に至ります。
今では逆に葱鮪しか頭に無いよ。おいしいよねネギま。